家に帰ってすぐ就寝。目が覚めたら簡単にRSSリーダーでピックアップされた記事のみ、ざっと目を通してすぐ出社という状態が続いています。
とかく、悪い面だけ伝わって、多くのブロガーの皆さんに不信を買っているマスメディアですが、その問題は言い訳してもしきれないぐらいあるので今回はパス。
心、もとらないながらも、ニューメディアの道を歩み始めた「オーマイニュース」にこんな記事がありました。
「みんなで権力と戦いたい」。これは警察権力に対して、一部の地方紙記者たちの奮戦を語ったものです。社会のさまざまな悪に立ち向かうブロガーの皆さんからみれば、些細な動きとしか受け止めてもらえないかも知れませんが、報道のプロの人間でさえ、真剣にひとつの問題に取り組むと、さまざまな障害に行く手を阻まれるのが現状なのです。
大手マスメディアの鈍い姿勢は批判されても致し方がないとわたしも思いますが、目立たないながらもジャーナリストの志を捨てないで頑張っているひとたちがいることもわかって欲しかったのです。なかなか内部的な苦労話は披露される機会はないので、もし参考になればと思いリンクしました。
仕事として携わっている姿は外目には有利に見えますが、それ故に動けないこと、出来ないこともたくさんあるのです。だからひそかにプライベートな立場でブログや他のサイトでうっぷんをはらしている御仁も多くみかけます。以前にも書きましたが健全なマスコミを育てるのも世論です。
十把一絡げにマスコミ批判するのもいいですが、足りないところを支え合っていかなければ本当のメディアが育たないのです。決して他力本願でなく、ひとりひとりが積み重ねていくことが民主主義の原点だと思うのです。ブログも小さな発言の場ですがその特性を生かせば、だれも無視できない日がくると思っています。